冬至



今日は冬至です.
いちねんのうち,最も夜が長い日です.
寒さはこれからが本番ですが,それでも今日を境にして少しずつ日が長くなっていくので気持ちも少し楽になります.より緯度の高い地域では,日の長さに対する思いが強くなるようで,そのことは写真家の星野道夫さんの本にたくさん書いてあります.

また,冬至といえばすぐに思い浮かぶのはゆず風呂でしょうか.
今年は柑橘の実なりが良く,ミカンもゆずも例年に比べてたくさん実っています.
昨日はガーデンクラブという園芸療法プログラムでゆず茶づくりをしました.
柚子を刻んで砂糖とともに煮込んだものをお湯で溶いていただくのですが,甘みと酸味,それとゆずの香りが素晴らしく,ほっこりとしたとても良い時間になりました.

皆さんも冬至のこの日,あたたかでゆったりとした一日をお過ごしください.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします