今日は朝からあたたかで,お昼を回ってからは日も差してまた一段と気温が高くなっています.
まるで春がやってきたかのように空気もあたたかいのですが,木曜日に雨が降ると,寒さが戻ってくるようです.
それでもガーデンは梅の花が先週末よりも多く咲いていたり,池に生みつけられていたオタマジャクシが孵っていたり,どんどんと春らしい様相を示してきました.
つくしも,土手から頭を出しています.
まだ小ぶりですが,あと1週間もすると立派なつくしがどんどんと出てくるでしょうか.
このつくしを摘んで高齢者の方とのプログラムに持っていくと,昔,よく食べたこと,はかまを取るのが大変だったこと,甘辛く煮たり炒めたりしたこと,卵とじにして食べたこと等,色々な思い出が語られます.
また,頭の部分を取ってしまう派と取らずに食べる派に分かれたり,つくし1本で大いに盛り上がります.
誰もが幼い頃から知っているなじみのものが多いという点で,回想法として植物を用いることはかなり有効であるように思います.
0コメント