ムスカリ



毎年この時期になると,園芸療法ガーデンのあちらこちらにムスカリの花が咲きだします.

淡い紫色の花がきれいで,チューリップなどほかの球根類とともにガーデンの春を彩ります.
見た目が逆さにしたブドウみたいだなあと思っていたら,実際ブドウヒヤシンスという別名がついているそうです.
もともとムスク(麝香:ジャコウ)からその名が付いたこともあり,鼻を近づけると甘い芳香を感じることができます.また,近くで見てみると花の一つ一つが小さな釣鐘のようできれいです.

性質は強健で一度植えるとその場所でどんどんと増えていくため,よく見慣れた花ですが,あらためてじっくりと目を向けてみると,その美しさにはっとさせられます.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします