帝王貝細工

帝王貝細工の花がたくさん咲いてきました.

別名をムギワラソウというのですが,咲いたそばからカサカサの花が特徴的です.花びらにガラスの一種であるケイ酸を含み,水分が少ないことからそのような質感になっているようです.こちらのページに詳しく書いてあります.

ピンク色だけでなく,黄色やオレンジ,白など,様々な色の花がたくさん咲いています.もちろんドライフラワーに向いていますので,園芸療法プログラムでは,帝王貝細工だけでなく,千日紅やスターチスなど,カサカサの花を摘んで小さなブーケを作ったりしています.

時間が経過して色が褪せたものも,落ち着いた雰囲気があってとてもきれいです.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします