東海地方は6月6日に梅雨入りの発表がありました.
アジサイの花は,雨に当たってより色鮮やかに私たちの目を楽しませてくれるでしょう.
今回の写真は少し前のものになりますが,なでしこの花です.
鮮やかに咲いて花壇を彩っていました.
ナデシコは花の色によって花言葉が異なるようですが,この赤色の花言葉は「純粋で燃えるような愛」だそうです.
そのような燃えるほどの愛ではなかったかもしれませんが,静かな眼差しでもって,ガーデンに咲く花々やそれにまつわるできごとをこのブログでお伝えしてきました.
季節の移ろいを感じ,それをお伝えすることは自分の喜びでもあり,楽しみでもありました.
木々の芽生えや風の暖かさに春を感じ,きつい日差しと草いきれの中で夏を過ごし,実りの喜びと紅葉の美しさ,金木犀の匂いとともにやってくる物悲しさに秋を感じました.そして,時々降り積もる雪や,サザンカの花,凍り固まった土に冬を実感し,春を待つ時間の豊かさを覚えました.その間,病院内の園芸療法プログラムでも,季節の移り変わりを多くの患者さんと共有し,それぞれの季節の訪れを喜ぶことができたことは自分にとって大きな財産となりました.
突然ではありますが,ブログを担当する園芸療法士が不在となりますため,今回をもちまして記事の更新を終えさせていただきます.
誠に申し訳ございませんが,ご了承願います.
これまで当ブログを訪れ,記事をご覧いただいた皆様に心より感謝を申し上げます.
どうもありがとうございました.
0コメント