2018.03.15 23:30香りが開く沈丁花の花が,かたく閉じていたつぼみを開き,芳しい香りを辺りに振りまいています.ここ数日は暖かい日が続いており,春の風に乗って,清らかな芳香が鼻をくすぐると,とても良い気分になります.この匂いが好きで自宅の庭に植えている方も多く,路地を歩いていると,ふとこの香りに包まれて,うっとりとすることがあります.特に夕方は匂いが強まるのか,歩いていて,ふと匂いのかたまりにぶつかるような感覚におちいります.しかし,濃い香りにうっとりとしながらも,出会いと別れの季節特有の心のざわめきがやってきて,やりようのないアンニュイな気分から離れられなくなります.
2017.09.25 00:00オンブバッタリハビリテーションセンター前で育てているプランターの大根に,オンブバッタが乗っていました.久しぶりに目にしましたが,昔は草むらでよく見かけられたのではないでしょうか.下の大きいほうがメスで,おんぶされている小さなほうがオスです.一見すると親子のように見えますが,そうではないようです.写真を何枚か撮っていたら,迷惑そうに飛んで行ってしまいました.
2017.09.14 01:00pom poko昨日,農耕場という主に野菜作りに使っている場所の草刈りをしました.8月の高温と雨のおかげで,きわめて健やかに成長した草がうっそうとしていたのですが,ずいぶんとすっきりしました.農耕場にはビニルハウスがあるのですが,この夏はビニルをかけずに使っています.おかげで草がかなり伸びていたので内部を草刈りしていたのですが,ふと,前方の草がガサガサと動いているのが目に入り,機械を止めました.しばらく様子を見ていると,茶色い毛の小さな生き物が草むらから顔を出しました.それはなんとタヌキでした.そのため,ハウスの中の草刈りはそこまでにして,様子を見ることにしました.農耕場はイノシシ対策のために周囲にフェンスが張ってあるのですが,どこから入ってきたのでしょうか.フェンス...