2017.06.27 00:30第7回 ひと・みどりを学ぶ会(園芸療法事例検討会)6月24,25日,京都大学にて開催されたひと・みどりを学ぶ会に参加してきました.今回は都合がつかず,25日日曜日だけの参加となってしまいましたが,事例提供者の話はとても興味深く,参加者間で良いディスカッションができたのではないかと思います.その後,ファシリテーターである「ひとと作業・生活」研究会主宰の山根寛先生から園芸療法についてのレクチャーがありました.園芸療法士として周囲の方々にどのように園芸療法や園芸療法の良さを伝えていくのか,もう少し自覚的に考えられると良いのでは,という提言をいただきました.様々な経験や研究などから園芸療法の効果をエビデンスとして伝ていくことはもちろん,日々の臨床の中で自分自身が五感を通して植物の効果を感じ,それを表現していく...
2017.05.15 08:00第6回大学間精神科作業療法ミーティングに参加しました5月13日,14日の2日間,名古屋大学にて開催された第6回大学間精神科作業療法ミーティング(ISMPOT)に参加してきました.この会は,作業療法課程卒後のスキルアップや同世代のネットワーク作りなどをテーマとして6年前にスタートしたもので,私は作業療法士ではありませんが,大学院に在籍し,精神科作業療法分野のゼミに所属したこともあり,参加させてもらっています.私自身は昨年度演題を発表したのですが,今回は懇親会にて,2015年の韓国での学術交流会や建国大学の園芸療法研究室を訪問してきたことをお伝えさせていただきました.今回は北海道大学や札幌医科大学の若い先生方も参加され,非常に有意義な時間となりました.各大学から演題発表があったのですが,しっかりと時間を取っ...