2018.06.11 02:00大空と大地の中で東海地方は6月6日に梅雨入りの発表がありました.アジサイの花は,雨に当たってより色鮮やかに私たちの目を楽しませてくれるでしょう.今回の写真は少し前のものになりますが,なでしこの花です.鮮やかに咲いて花壇を彩っていました.ナデシコは花の色によって花言葉が異なるようですが,この赤色の花言葉は「純粋で燃えるような愛」だそうです.そのような燃えるほどの愛ではなかったかもしれませんが,静かな眼差しでもって,ガーデンに咲く花々やそれにまつわるできごとをこのブログでお伝えしてきました.季節の移ろいを感じ,それをお伝えすることは自分の喜びでもあり,楽しみでもありました.木々の芽生えや風の暖かさに春を感じ,きつい日差しと草いきれの中で夏を過ごし,実りの喜びと紅葉の美しさ...
2018.05.09 00:30シャクヤクシャクヤクの花が咲いています.ガーデンを造成する前から圃場に植えてあったものを,花壇に移植したものですが,毎年欠かすことなくきれいな花を咲かせてくれます.昨日,いちにち降り続いた雨のせいで首をもたげていますが,大振りな花はとても豪華で見ごたえがあります.淡いピンク色のほか,白色,濃いピンク色の花が咲いていて,見ていてうっとりとしています.
2018.05.08 00:30ポピーポピーの花がたくさん咲きました.黄色とオレンジ,少しだけ白い花もあります.冬の終わりにガーデンクラブという活動内で種まきをして育苗したのですが,その際,種のあまりの小ささにみな驚いていたことを思い出します.ゴマ粒どころではなく,黒コショウの粉末くらいの細かな種でしたので,種をまくのに難儀しましたが,今回は多くの苗が育ち,これだけたくさんの花を咲かせてくれたことに喜びを感じています.
2018.04.24 00:00林檎の花今日は朝からどんよりとしていてすぐにでも雨が降ってきそうです.でも,こんな曇りの日は光が穏やかなので,晴天の日と比べて花の色がやさしく見えます.リンゴの花は開花すると真っ白なのですが,つぼみは赤く,とてもかわいらしいです.この木は姫リンゴなので,秋になると小さな赤い実が付きます.去年はあまり実が付かなかったので,今年はたくさん付くといいなと思っています.
2018.04.20 01:00オオデマリガーデンは花盛りの季節を迎えています.この花はオオデマリという花で,アジサイとよく間違われます.つぼみから開花するのにかけて,黄緑色から純白へと色が変化していきます.この写真はまだ黄緑色ですが,この色合いもとてもきれいで,園芸療法プログラムにはこの時期から持っていきます.密集した花がとてもきれいで,コサージュや髪飾りにするとゴージャス感があります.やはり,オオデマリも他の花と同様に今年は早く咲いていますが,この花が咲くと,季節は初夏へと移り変わっていくことを実感させてくれます.
2018.04.10 04:00楊貴妃八重桜が満開に近づいてきました.花びらが多いので,ゴージャスな雰囲気を漂わせています.実際,「楊貴妃」という品種名がついており,世界三大美女の名に違わず,とても美しいです.また,雅な感じもあり,和歌によく詠まれる理由がわかります.
2018.04.05 03:00チューリップチューリップの花が見ごろを迎えています.12月ころ,花壇に100球ほどの球根を植えたのですが,ほぼ同時に咲きそろいました.いまは散ってしまいましたが,ちょうど花壇の後ろに桜の木があるため.一時は桜の花を背景にしていてとてもきれいでした.チューリップの花は,いかにもな「春」を感じさせてくれるので,とても人気があります.今夜と明日の夜と雨の予報なので,雨に降られて散ってしまわないか心配をしています.
2018.04.03 00:30花盛り当院,リハビリテーションセンター前にあるレイズドベッド(持ち上げ式花壇)の花が見ごろです.パンジーやビオラ,アリッサムの花に加え,チューリップやムスカリなどの花が咲いて,とてもにぎやかです.そばに寄ると,甘い香りが漂って,いかにも春爛漫という様子です.
2018.03.30 08:00桜例年よりも,1週間ほど早く桜の花が満開です.今日は昨日よりも少し気温が下がったこともあり,空気が澄んで,なおさら花がとてもきれいでした.毎年,ご高齢で自分ではなかなか外に出られない方と花見の散歩をしているのですが,来週の予定を早めて今日の午後に散歩に行ってきました.風が吹くと桜吹雪になるほどで,木によってはピークを越えたものもありましたが,病院前の桜並木は見事なまでの満開で,参加していただいたみなさんはとても喜んでくださいました.この辺りは今週末が見ごろのピークとなりそうです.天気も良いようですので,皆さまも桜を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか.
2018.03.27 00:30寒緋桜例年以上にソメイヨシノの花が咲くのが早く,すでに8分咲きくらいになっていますが,それに少しだけ先駆けてこの寒緋桜が咲きました.ソメイヨシノに比べると濃い色の花びらが,春の青空に映えています.今日の午前中はガーデンクラブというプログラムがあるのですが,ガーデニング作業の前に,桜の花やガーデン内の花を見て歩く予定です.