11月の終わり頃から、サザンカが次々に咲き始めます。
ガーデンの西側にある高台にはサザンカの木が何本も植えられていて、冬中咲き続けます。
はじめに白の八重が咲いて、続いて紅の一重が続きます。
他にも、院内にはあちらこちらに丁寧に管理された植栽があって、売店前にもサザンカがたくさん咲きます。
園芸療法プログラムにも冬の間はサザンカを頻繁に持っていきますが、サザンカの花をきっかけに「たき火」の合唱が始まったり、「さざんかの宿」を熱唱し始めるひとがいたり、色々な反応があります。
花の持ちがあまりよくないので、その都度、花を摘みにいく必要があるのですが、晴れ晴れとした日は冷たい風も心地よく、気持ちを切り替える良い時間になっています。
0コメント