昨年の10月までおよそ2ヶ月の間、当院にて実習された園芸療法の学生さんと患者さんが一緒に植えたカリフラワーが、大きく育って収穫の時期を迎えました。
少しずつ大きく育っていくのを、植えた方だけでなく、一緒にプログラムに参加する方たちもとても楽しみに観察していましたが、先週、とうとう収穫してみんなで頂きました。
しっかりとした茎は硬く、枝切りバサミを使って収穫します。
収穫したカリフラワーは塩茹でしてマヨネーズで頂きました。
口にするまでは「ごはんにもよく付くけどな、味はたいして変わらんやろ」と話される方もおられましたが、実際口にしてみると「甘いわ!カリフラワーってこんな甘いんやね!」と、とても驚いた様子でした。
一度、採れたてのおいしい野菜の味を知ると、今度はどんなおいしい野菜が食べられるのかと、楽しみが大きくなります。
まだまだ寒い日が続きますが、もうじき夏野菜の種まきが始まります。今度はどんなものを育ててみようか、どんな風にして食べようかと、皆でわいわいと話し合う時間はとても豊かなひとときです。
0コメント