ちょっと前の話ですが



この時期はガーデンの花が次々に咲くので,なかなかタイムリーに掲載できずにおります.

写真の姫りんごの花もそのうちのひとつで,いまは既に散ってしまいましたが,やや濃いピンク色のつぼみと,開くと真っ白に咲く花のコントラストがとても綺麗でした.
また,蜜があるためか,小さな蜂がブンブンと飛び回っていて,今年もたくさんの小さな赤いりんごの実をつけてくれそうな予感です.

この木はガーデンを造りはじめた2006年か2007年の春頃に植えたような覚えがありますが,当時まだ存命だったターシャ・テューダーの庭の本を見て,そこに写っていた満開のクラブアップル(姫りんごなどを含む小さな実のなるりんごの仲間の総称)に感激したのがきっかけで植えた記憶があります.
まだまだ小さな木ですが,いつかはターシャの庭にあった木のように,皆を包み込むような大きなやさしい木に育ってほしいと願っています.

ちなみに,実はあまり甘くなく渋酸っぱい感じなのですが,わりに好んで食べられる方もおられ,鳥もつまんでいくので,冬が訪れる前にいつの間にかなくなっています.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします