ホウセンカ



時折,通り雨はありますが,このところ晴れの日が続いています.
セミの声はいっそう強まり,いよいよ真夏だなあと実感します.

花壇に咲いたホウセンカの花も,夏らしい景色をつくっています.
東南アジア原産のこの花は,やはりどこか南国の雰囲気を漂わせています.
昔はこの花の真っ赤な花びらで,爪を赤く染めたことから,ツマクレナイ,ツマベニ(爪紅)とも呼ばれているようで,どこか妖艶な雰囲気をも持っているような気がします.

ホウセンカの種は,指で触れるとパチンと弾けることがよく知られていますが,今年はあちらこちらにホウセンカを植えたので,今後,種取りをするのも楽しみです.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします