園芸療法ガーデンにはいつの頃からか青ジソが生えるようになりました.
私が入職した10年程前にはなかったと記憶しているのですが,ここ3,4年ほど,毎年毎年そこらじゅうに青ジソが生えてきます.
前の年のこぼれ種から発芽するのでしょうが,「えっ?」と思うような場所にも生えていたりするので驚くことがあります.
香りがとてもよく,なじみもあるので,園芸療法プログラムにはよく持参して匂いをかいでもらったり,調理の際にも使うことがあります.
青ジソの香りを嗅ぐと,それぞれどんな料理に使ったか等,昔のことを思い出してお話されますが,その後必ず「おなかすいてきたわ」「食べたいわ」という声が聞こえてきます.
これからますます暑くなる時期,さわやかな香りの青ジソはますます活躍してくれそうです.
0コメント