秋風



今日は朝から雨降りですが,今週は朝晩がとても涼しく,秋らしい空気を感じられる日が多いです.

ただ,天候が安定しなかったり,気温の変化が大きいため,体調を崩される方も多いようです.
季節の変わり目ですので,皆さまもどうぞお体に気をつけてお過ごしください.

今回の写真は花はなくらぶという,主に高齢の方を対象とした園芸療法プログラムに持参した花瓶で,秋らしい雰囲気に仕上げてみました.
パンパスグラスの穂はふかふかとして柔らかく,プログラムの中ではマフラーのように,皆さんの首に巻いてもらったりします.皆さん,毛皮のマフラーを巻いているよう,と口にされたり,にこやかにされています.
また,犬をなでているみたいとお話をされたり,そこから昔飼っていた犬の話をされる方もおられます.

このように,パンパスグラスの穂が私たちにもたらすものはたくさんありますが,パンパスグラスに限らず,身の回りの環境や植物が知らずに私たちに与える印象や事柄をどれだけ意識できるか,それをどう効果的に療法に用いることができるか,ということが園芸療法の場面や,園芸療法士にとってはとても重要だろうと考えています.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします