今日は朝からめまぐるしく天気が変わっています.
出勤時間には小雨がぱらついていたのですが,その後まぶしいほどの青空でした.
しかし,午前中にガーデンクラブというプログラムを実施中,また小雨が降り出したかと思っていると,今度はぱらぱらとあられまで降り出しました.
そして現在はまた青空が広がっています.
天気予報では強い寒気が流れ込んでいるとのことで,今夜から明日の朝にかけて降雪する場所もあるとのこと.明日の朝が心配です.
さて,今日の花は最近咲き出した土佐ミズキという花です.
名前の通り,高知県の蛇紋岩地に自生する花木ですが,独特の花の形が面白く,また,春に彩りを添えてくれるので,全国各地で植えられています.
また,ちょっとミノムシのようにも見える花は,どことなくかわいらしい印象を与えます.
この木の葉は葉脈がギザギザのポテトチップスくらいはっきりしているので,色鉛筆でこすりだししてみると,とてもきれいに仕上がります.庭に土佐ミズキを植えていらっしゃる方はぜひお試しください.
0コメント