帝王貝細工



今朝は西高東低で冬型の気圧配置ということで,冷え込んだ朝でした.

先週,ガーデンの花壇に植えるパンジーやビオラ,アリッサムなどの苗を大量に仕入れてきたため,今日の午前中のガーデンクラブというプログラムでは,一部の花壇に苗を植えたり,今後それらを植える花壇の準備を行いました.

写真の帝王貝細工も残りの花を咲かせていましたが,他の花とともに収穫をしました.
咲いているそばからカサカサの手触りは意外性があって,急性期や高齢の方を対象とした園芸療法プログラムにも何度も持参しています.
色もきれいなので,皆さん,この花の名前を尋ねられるのですが,「帝王貝細工」という名前よりも,「貝がら草」という名前になじみのある方が多いようでした.

夏の花が終わり,パンジーやビオラなどの花を植えると,いよいよ冬が近いんだなあということを実感します.

                                                                                                   Posted by 園芸療法士 剱持 

0コメント

  • 1000 / 1000

総合心療センターひなが 園芸療法ガーデンBlog

園芸療法ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムについてお伝えします