前回お伝えしたビワの木の近くにはサザンカの並木があります.
赤い花,白の八重咲きの花が混じって植わっていて,11月に入る頃からちらほらと咲き出します.
サザンカの花は咲いてから散るのが早いですが,散っても次々に咲いてくれるので,この時期はしばしば花瓶に生けて園芸療法プログラムに持っていきます.
「たき火」の歌の2番にはサザンカが出てくるので,ご高齢の方とのプログラムでは,この歌を歌うことも多いです.
昨日,今日は気温が高めであたたかですが,明後日から寒さが戻るようです.北風もぴーぷー吹くでしょうか.
それにしても,「たき火」の歌詞に出てくるこの「ぴーぷー」という表現は,何度聞いても新鮮です.
0コメント